ˡΧ̳
時事問題 : 雑踏で考える不思議
投稿者 : admin 投稿日時: 2010-02-24 (752 ヒット)
先日のコラムがまだ書きかけですが、ちょっと話題を変えまして、最近気になったことを取り上げます。
現在日本は国家破綻状態で、個人で言えばいつでの破産できる状態になっています。
でも、本当に、こういうお金(税金、医療に対する健康保険)の使い方でいいの?と思われる、明らかにおかしな光景を見かけます。

1 夕方のラッシュの先頭に立って早足で歩く白い杖の人

 町中で、白い杖を持って歩く人をたまに見かけます。白い杖は視覚障がい者のトレードマークですが、本当に目が悪いのかと思う光景を目にします。

 驚いたのは、先月地下鉄の永田町で乗り換えた時に、有楽町線から半蔵門線に乗り換える人の流れの先頭に、白い杖の人がいたことです。
 脇目もふらずにまっすぐに半蔵門線のホームにつながるエスカレーター方向に早足で歩いていかれました。こんなに、早く正確に歩けるのに、なぜ白い杖を持っているのかと疑問。

 また、日比谷線の電車の中で、2m位先に白い杖を持っている人がいたので、何気なく見ていたら目があってにらまれたこともあります。
 2m先の人の視線を合わせられるのに、本当に視力障がい者なのか不思議に思いました。

 私自身結構な近眼で、また身近な人で視力障がい者がいた経験からすれば、視力の悪い人は、細かいものが見えないので、視線を完全に合わせることはできません。目が合うことはないわけです。また、いくら慣れた経路だとしても、周囲を確認しながらになるので、集団の先頭を率先して歩くことはまず無理です。

 視力障がい者の方の杖の使い方は独特ですが、よく観察すると、杖のたたき方、たたく範囲で、歩行に必要な空間認識とはどういうものか、改めて認識させられます。
 逆にそういうことを見た経験のある者からすれば、明らかに中途半端に杖をたたいている人が黄色い点字ブロックを真っ直ぐ歩くのを見ても、おかしいなと思います。
 
 この3つのケースは、別の時間、別の場所のことで全部別人でした。

 札幌で多数の健常者に障害の証明を出し大問題になった医師がいましたが(これは耳鼻科で、聴覚障害を偽ったのでしょうか)、東京でもありそうです。
 たぶん、白い杖さえ持っていなければ、全く気にならない光景なのでしょうが、白い杖は逆に目立つので、おかしいなと感じます。
 もちろん、私が見かけた人たちは健常者で、健常者が白い杖を持って歩いていたのかもしれませんが、それはそれで問題ですし、やっぱり、妙です。

 モラルの問題なのでしょうが、ここまでの状況になっていれば、見過ごすことはできません。
 認定を出す行政も、認定の前提の診断書を出す医者も、市民も、必要な限度で必要な措置をしなければなりません。

 行政は、診断書がなければ動きませんから、その意味で、医師のモラルは重大です。
 今回、万一、うその診断書を作成したことが判明した医師には、虚偽診断書作成罪だけでなく、詐欺幇助で立件し、一罰百戒の例としたら、こういう例はなくなるのでしょうか。

印刷用ページ